2018/02/16
第13回 「花粉症と合併しやすい口腔アレルギー症候群の症状を解説 – 命を落とす例も」 が掲載されました
こんにちは、古舘健です。
連載をさせていただいている
「マイナビニュース」で新しい記事が掲載されました。
今回は、
「花粉症と合併しやすい口腔アレルギー症候群の症状を解説 – 命を落とす例も」です。
食事のときに「口」の中が腫れたり、ピリピリしびれたという方がいます。
「口」のアレルギー反応について、とくに花粉症で悩む方のために書きました。
フルーツや野菜を食べた後、「口」だけでなく、じんましんが出たり、息苦しくなったりする方は、命に関わるアナフィラキーになる危険性があります。
現時点で、「口腔アレルギー症候群」の治療は、<正しい診断に基づいた必要最小限の原因食物の除去>です。
一人で悩まず、まずはアレルギー科、耳鼻咽喉科、皮膚科などの専門家に相談したいですね。
ぜひ読んでみてください!
↓
http://news.mynavi.jp/series/oralcare/013/
「特定のたんぱく質(抗原)に対する免疫の過剰な反応は、「口」から食べるとおさえることができるようになっていきます(経口免疫寛容)。
そのため、食物アレルギーは、少量から食べて慣れていく治療法がありますが、「口腔アレルギー症候群」はどうやら違うようです。
「口腔アレルギー症候群」は、花粉症の方が、フルーツや野菜を食べたとき、体に花粉が入ってきたと勘違いして、過敏な防御反応がでてしまった状態だからです。
「口」の中の腫れ、かゆみ、ピリピリ感などの自分の感覚を大事にして、重症になるのを防ぎたいですね。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/07/25
-
第11回 「口内炎と見間違える可能性もある口腔がんの恐怖」 が掲載されました
-
2017/06/21
-
第10回「『口を開けるときに顎がカクッとなる』人に知ってほしいこと」が掲載されました
-
2019/06/17
-
著作案内
-
2017/10/26
-
第14回 「『口』から服用している薬に潜む危険性とは」 が掲載されました
最新記事 - New Posts -
-
2019/06/17
-
著作案内
-
2019/04/07
-
ドライブレコーダの取り付け
-
2018/11/14
-
講演会のご案内
-
2018/03/24
-
口腔癌で放射線治療を受けました。抜歯や歯科治療はできますか?