2018/02/17
第9回「子供にむし歯菌をうつしてない? 親が今すぐ始めたいオーラルケア5つ」が掲載されました

この記事を書いている人 - WRITER -
口腔外科医(歯科医師)。医学博士。北海道大学卒業後、 日本一短命の青森県に戻り、地域医療に従事。バルセロナ、メルボルン、香港など国内外の学会で研究成果を発表。「口」と体を健康に保つ方法を体系化、情報を発信している。趣味は読書(Amazon「ベスト100レビュアー」)とハンドボール。
こんにちは。口腔外科医の古舘健です。
連載をさせていただいている
「マイナビニュース」で新しい記事が掲載されました。
今回は、
「子供にむし歯菌をうつしてない? 親が今すぐ始めたいオーラルケア5つ」です。
子供とコミュニケーションのある大人のために書きました。
前回、「3歳までにむし歯菌に感染していなくても、将来的にむし歯菌に感染する可能性はある」というお話をしました。
今回は、子供に関わる大人のためのオーラルケアについてご紹介しています。
ぜひ読んでみてください!
↓
http://news.mynavi.jp/series/oralcare/009/
子供に関わる大人が気をつけることは、口の中でむし歯菌を増やさないことです。
日々の生活の中で簡単にできる、ちょっとした5つのコツをご紹介しています。
この記事を書いている人 - WRITER -
口腔外科医(歯科医師)。医学博士。北海道大学卒業後、 日本一短命の青森県に戻り、地域医療に従事。バルセロナ、メルボルン、香港など国内外の学会で研究成果を発表。「口」と体を健康に保つ方法を体系化、情報を発信している。趣味は読書(Amazon「ベスト100レビュアー」)とハンドボール。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/03/16
-
第6回「ペットとのキスは大丈夫? ペットからうつる感染症リスクとは」が掲載されました
-
2017/10/26
-
第14回 「『口』から服用している薬に潜む危険性とは」 が掲載されました
-
2017/04/19
-
第7回「なぜ、1歳未満の乳児にはちみつを食べさせてはいけないのか?」が掲載されました
最新記事 - New Posts -
-
2018/11/14
-
講演会のご案内
-
2018/03/24
-
口腔癌で放射線治療を受けました。抜歯や歯科治療はできますか?
-
2018/03/19
-
エプーリスという歯茎の腫瘍を治療していません。原因は?手術で切除すべきですか?
-
2018/03/10
-
「笑顔が気持ち悪い」と気になる人に言われました。歯の矯正をしたほうがいいですか?